
やさしいモーニングヨガ(Masayo)
〜毎月第1日曜日開催〜
日曜日の朝、すこ〜し早起きをして、
ゆったりとした呼吸に合わせながら、やさしく体を動かしていきます。
自然な呼吸・体の内側に目を向ける時間を持つことで、
まずは、ご自身に優し気持ちで自然と向き合えう事が出来ます!
素敵な1日のスタートになりますように!
〜毎月第1日曜日開催〜
日曜日の朝、すこ〜し早起きをして、
ゆったりとした呼吸に合わせながら、やさしく体を動かしていきます。
自然な呼吸・体の内側に目を向ける時間を持つことで、
まずは、ご自身に優し気持ちで自然と向き合えう事が出来ます!
素敵な1日のスタートになりますように!
〜毎月第3土曜日開催〜
自分の身体・心の声を聞く時間を持てていますか?
ハタヨガを通して自分の内面に意識を向けると、
呼吸と身体が繋がり自分の内なる声が聞こえてきます。
身体が元気だと心もキラキラと輝いています。
身体が硬いから出来ない。ヨガって難しそう。そんなイメージありませんか?
はじめてのヨガでは、基礎からゆっくりポーズを行います。
ヨガに慣れてきた方でもおさらいや、怪我をしない為の動きを学べます。
体を大きく伸ばしたり、時には縮めたりすることによって、体と心を緩めていきます。
難しいポーズは行いません。大切なのは、、、その時の状態を楽しむ事です!!
〜毎月第2・4木曜日開催〜
初心者から上級者まで、心体の健康を求める方にオススメのヨーガ。
お寺の荘厳な雰囲気の中でインド伝統的なヨーガを楽しみましょう!
120分間のSivananda Yoga time.
〜毎月第2・4土曜日開催〜
初心者から上級者まで、心体の健康を求める方にオススメのヨーガ。
お寺の荘厳な雰囲気の中でインド伝統的なヨーガを楽しみましょう!
120分間のSivananda Yoga time.
〜お知らせ〜
5月から75分のシヴァーナンダヨーガがスタート。
リラックスを目的に行います。
開催日は毎月第4木曜日です。
時間は19:15〜20:30です。
〜毎月第2土曜日開催〜
季節や体質に合わせ、インド伝承医学アーユルヴェーダの理論をベースに
心や体をバランスさせるポーズ、呼吸法、瞑想を総合的に行うヨーガです。
〜毎月第3土曜日開催〜
心を落ち着かせて自分自身に集中する呼吸法。
そして、呼吸と連動しながら動いていく全身に意識を向けたストレッチ。
そこから、伸びやかにやさしいヨガのポーズに入っていく初心者向けベーシックヨガクラスです
〜毎月第4土曜日開催〜
ヨガで”全身のめぐり”を良くしましょう!
ウイルスに負けない体作り、そして、
免疫力を高めていきませんか?
骨盤まわり下半身の筋肉にフォーカスします。
ほぐしたり、ストレッチが中心のリラックスヨガです。
〜毎月第2日曜日開催〜
筋膜ラインという筋肉や内臓の表面にある膜の繋がりを整えることで、身体の柔軟性や筋力を復活させるエクササイズです。
無理なポーズや伸ばしすぎをせずテニスボールや専用のスティックを使います。
筋膜にできたトラブル原因、トリガーポイントを緩めるエクササイズをした後は、特に身体がとても軽くなり息がしやすいと好評です。
〜毎月第二木曜日〜
心地の良い動きで「こころ」からやわらかくなるヨーガです。
「こころ」がやわらかくなると「からだ」も一緒に柔らかくなっていきます。
やわらかくなった頃にはストレスも流れ、睡眠の質も良くなることが期待できます。
〜レッスン内容〜
太陽礼拝(90分)
ヨーガをしていたら一度はした事があったり、耳にした事のある「太陽礼拝」
単なるアーサナ前の体操ではなく丁寧に動きを学んでいきます。
日頃のアーサナクラスではお話ししきれない、
知識から動きなどを丁寧にお伝えします。
〜毎月第2日曜日開催〜
季節や自然、お仕事などの環境で日々変わる心身の調子を静態(様々な呼吸法)と動態(経絡、ツボなどの刺激を意識した全身運動)の組み合わせで整えていきます。
ゆったり穏やかな曲と共に自分自身が楽に感じる動きをより多く行っていけるところが心と身体に心地よいです。
〜毎月第2土曜日開催〜
10回で気分が良くなり、20回で見た目が変わり、30回で全てが変わる。
と言われているピラティス。
筋肉をバランスよく使い、日常生活をより快適に!
体幹部のインナーマッスルを鍛えることで、歪みを改善し、正しい姿勢へと導きます。
年齢問わず、運動が苦手な方でも無理なく安全に取り組めるレッスンです。
〜毎月第4土曜日開催〜
アメリカ・LA発信で世界中で700万人以上が支持。
洋楽に振り付けされたエネルギッシュで、アップテンポな進化系ピラティス。
音楽とピラティスを融合させて、マットの上で、踊るかのように全身の筋肉を動かすことで、楽しく、効果的にボディメイクやダイエットが可能です。