先月、醤油作りイベントを開催しました❗️
今日は当日の様子をレポしたいと思います📝
今回は7名の方にご参加いただきました。
ご参加いただき有難うございました🙏
前半は私、丈徳副住職が本堂で
下寺町や心光寺の歴史についてお話しました。


その後、平安時代前期に造像された、
大阪市指定文化財にも選ばれている、
「木造十一面観音菩薩立像」
を間近で拝観していただきました。

後半は広間部屋で醤油作り体験をしました。
まずは醤油のお話を聞きました。
全く知らない「醤油の世界」だったので
新しい発見もありとても興味深いお話でした。

その後、豆腐で醤油の味比べをしました。
私の好みは「白醤油」でした。

最後に世界で一つだけの醤油を作りました。
ただ、完成までに約一年かかるみたいです💦
毎日、振って愛情をプラスさせます💕
しっかりと育てて美味しい醤油を作ります❗️
名前をつけると愛着がより増すらしいので、
私は「こころちゃん」と名づけました。
こころちゃんを一人前の醤油に育てます❤️
また、一年後に完成報告をします(笑)
皆様、お楽しみに❗️


今回、参加出来なかった方もいるので、
また、いつか開催したいと思っています。
その時は是非、ご参加お待ちしております❗️